たべもの あつたnagAyaの遊び方 私はお酒を飲むことがすきだ。美味しい(自分が好きなものだけ)をできれば安く飲んで食べて、心に残るサービスを受けたい。では、ここに、あつたnagAya(あつたながや)での楽しい思い出の記録をしておきましょう。あれは雪の舞う日じゃった。友達との... 2025.02.17 たべものトライ&エラー旅
トライ&エラー 常滑焼の急須で淹れたコーヒーが美味しかった件 私はお茶がすきだ。そして最近はコーヒーまで飲めるようになった。でも、酸っぱいコーヒーは飲めない。缶コーヒーも苦手。気に入った豆が見つかったら、ずっとそれ。家で淹れるコーヒーが一番おいしいと思ってる。そして、ジャジャーン、手に入れたのが常滑焼... 2025.02.16 トライ&エラー節約
たべもの 朝活 再開 一周忌も終わり、少しづつ自分のお金や時間の配分を考えられるようになってきたので、朝活を再開しましたゼッテリアで朝活場所:金山総合駅2階(元、本屋さんがあった場所)店名:ゼッテリア←ロッテリアらしい注文方法:タッチパネル 3台あります支払方法... 2024.11.17 たべものトライ&エラー
転職活動 再開 2023年に自分の働きやすい環境の職場に出会えた。なのに、その矢先、旦那を失った。。。。書きたいことは山のようにあるけれど、何から書いていいか分からない。その日の事を書くのは、正直しんどい。でも、少しずつ前を向くために何か書き始めようと思っ... 2024.02.27 転職活動
たべもの 味噌煮込みの楽しみ 名古屋に観光に訪れる方には、ひつまぶし、味噌煮込み、きしめん、台湾ラーメンが有名かと思います。名古屋に暮らして、何度も味噌煮込みを食べた私から、地味なおすすめポイントをまとめさせて頂きたいと思います。味噌煮込みの有名、2大店言われなければ通... 2023.07.07 たべものトライ&エラー
トライ&エラー JR東海の連絡定期 JR東海から名古屋市営地下鉄の連絡定期について、備忘録です。以前、JR東海の定期と名古屋市営地下鉄を1枚で済ませる事ができる定期は、JRの窓口で購入すると現金でないと購入できませんでしたが、今回購入ができたので記録しておきます。今回の条件J... 2023.07.02 トライ&エラー
トライ&エラー 仕事はつらいよ やっと無職(無色)を脱出しまして、働きだしました。現在47歳、なかなか働き口がありません。結局、前職の経験からの事務職的な業務での採用です。会社は選ぼうDodaの転職サイトから、面接を進んだ会社に採用されました。とは言え、あくまでも所属会社... 2023.05.15 トライ&エラー転職活動
たべもの 商売の神様 豊川稲荷 東三河地域で育った私は、お正月は決まって豊川稲荷に詣でるのがおきまりでした。宗教について何も考えず(日本人のほとんどがそうかも)、毎年恒例お祭りに行くような感覚でしたが、大人になると違う楽しみを味わえるようになったので、今日はその楽しみをま... 2023.04.28 たべもの旅
たべもの 名古屋伏見ドトールのすすめ 出勤前にcafeでお茶するなんて、ギリギリ族だった私は想像もしていませんでした。でも、会社に出勤前の時間、自分をリセットできる大切なルーティーンになりました。お気に入りはドトールコーヒー転職経験の多い私、出勤前にお茶をするようになったのはコ... 2023.04.25 たべものトライ&エラー