スポンサーリンク

商売の神様 豊川稲荷

スポンサーリンク
この記事は約4分で読めます。

東三河地域で育った私は、お正月は決まって豊川稲荷に詣でるのがおきまりでした。
宗教について何も考えず(日本人のほとんどがそうかも)、毎年恒例お祭りに行くような感覚でしたが、大人になると違う楽しみを味わえるようになったので、今日はその楽しみをまとめてみようと思います。

豊川稲荷→曹洞宗 妙厳寺、お寺です。

豊川稲荷という名前から、神社と思いがちですが、お寺です。
日本3大稲荷の伏見稲荷は神社だそうです。(豊川稲荷も統計によっては日本3大稲荷に入ります。)

ちなみに豊川稲荷である妙厳寺は曹洞宗で、福井県にある永平寺が大本山です。曹洞宗では、写経や座禅体験ができます。
私の中でポイント高いのが、お坊さんの読経ライブです。お経がジャバラに折られているのですが、それを右手から左手、左手から右手にバラバラとおくるアクションがあるんです。
これが楽しい、どうやらお経を読んだという事になるそうです。お寺は広いので、お坊さんも文明の力を使っていて、お経もマイクで拡声されます。
数珠の音、鐘の音、お経をおくる音、お坊さんの美声と相まって、なかなかのライブです。

もう一つ好きなところは、無駄なものが置かれてないところです。
広くて塵一つ落ちていない廊下、座敷、毎日のお勤めのたまものだと思います。

精進料理っておいしい

小さい頃はお正月に行くだけだったので、屋台で何か買って、甘酒飲んで帰るのがルーティーンでしたが、厄払いに行った時、お点心をいただくことがありました。
中華圏の点心と同じ意味になるそうですが、お茶でも軽食の善を点心と言います。
豊川さんでご祈祷4000円以上収めると、座敷で点心をいただく事ができます。値段によって段階もあります。
食に走りがちですが、ご祈祷がメインですので、お気をつけください。
3000円からご祈祷コースはあります。点心なし、お札がもらえます。
4000円で、お札と点心があります。
それ以上は体験した事ありませんが、点心食べる部屋が別で、ご祈祷を受ける時も特別な部屋に案内されるみたいです。

あまり気が付かない事かもしれませんが、器の欠けが無いこと、私には大事です。
お膳は手前が少し剥げてますが、ぴかぴかの器です。ほとんど漆器のようです。
よく見るとわかるのですが、つけもののお皿は、豊川さんのマークが入っています。
この日のメニューは、右上から
1.たけのこといんげんの和え物
2.もずく酢 ちょっと甘め
3.味噌汁
4.漬物
5.ごはん
6.がんも 大きめのが2つ入ってました
7.ゴマ豆腐 フキみそのせ
8.田楽 右からこんにゃく、とうふ、なす
リストがあった訳ではないので、間違ってたら申し訳ないのですが、全体的に体に優しい味付けです。
がんものお出汁は飲み干しました。このお膳に、ご祈祷もしていただき、ありつけるのは幸せです。

この桶、何が入っていると思いますか?
なんとお味噌汁が入ってきます。なんだかタイムスリップした感じで、写真を撮ってしまいました。
お茶も、時をかける少女が持ってたやかん(←誰につたわるんだろう、笑)、絵に描いたやかんできます。
豊川稲荷でいただく、精進料理、おすすめです。

奥の院へ行きましょう

せっかく豊川稲荷にきたなら、奥の院にもぜひお邪魔してみてください。
インスタ映えする、キツネ塚があります。檀家さんなのか、境内は落ち葉もきれいに清掃がされています。建物の中も敷地内も気持ちがいい空間なのです。

季節外れの初詣となったので、奥の院の納付堂へ初めてお邪魔しました。
お正月期間は、札を収める特設ブースがあるのですが、さすがに4月伺いましたら、奥の院へ案内されました。奥の院に行くと、やっぱりお寺らしさ、建物の重厚さに気づきます。
敷地内にある樹木の大きさも、歴史を感じることができます。
豊川稲荷のまわしものではありませんが、せっかく豊川稲荷まで行ったなら、境内のんびり回って良い気をたくさん吸って帰られる事をお勧めします。

参道のたのしみ

駅から豊川稲荷へ向かう参道ですが、コロナの影響もあり、元気のない店もありましたが、行列のできるいなりのお店や、フレンチのお店、イタリアンのお店が目につきました。
豊川稲荷はキツネさんからいなり寿司が有名ですが、私のおすすめはヤマサのちくわです。
新幹線で豆ちくわにわさび漬けをつけつつビールと食べるのが好きです。
いなり寿司3軒ならぶ隅に、ヤマサちくわの直売所があります、ブラックペッパーちくわも良いです。普通では買えない種類のちくわのラインナップがあります。お土産にどうぞ。笑

まとめ

  • 豊川稲荷は妙厳寺、曹洞宗。
  • 詣でるなら、ご祈祷と一緒に点心をいただきましょう。
  • 御朱印は、季節限定があります。お寺なので字が綺麗。
  • 参道の楽しみ。お土産はヤマサのちくわを。

御祈祷のご案内 | 豊川稲荷 豊川市 寺院 初詣 祈祷 精進料理 供養
御祈祷のご案内 当山では、皆様の祈願成就の御祈祷を行っております。尊天様の神通妙用、万徳円満の御霊徳による御加護を受けるため、全国各地より沢山の信者さんが毎日いらっしゃいます。 殊に毎年のお正月は、寒中にあっても行列をなして御祈祷に臨まれる...

ヒトサラ







タイトルとURLをコピーしました